MENU

コイグラムは出会い系詐欺?評判とサクラの実態

こんにちは、たかしです。出会い系アプリでステキな女性に出会うため、いくつものアプリを試している38歳独身の会社員です。

今回はコイグラム(Koigram)について調査しました。

男女無料をうたう恋活・婚活アプリで、16タイプ診断で相性提案、マッチとチャットが使えます。

公式サイトでは「ここにいるのは、お互いのことを時間をかけて深く知りたい人たち。きっと、ここでみつかる。」とうたっていますが、本当に安全に出会えるのか気になりました。

結論からお伝えすると、届出済みの正規サービスですが注意点もあります

今回の調査では、運営会社の届出状況、口コミの傾向、料金体系、サクラ・業者のリスクについて詳しく調べました。

この記事では以下の内容を解説します:口コミ・評判、料金体系、運営会社の信頼性、サクラ・業者の見分け方、退会方法、そして安全なアプリの選び方。

この記事を最後まで読むことで、コイグラムが自分に合っているか判断でき、安全に出会い系アプリを使うための知識も身につきます。

ムダなお金を使わないためにも、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

コイグラム(Koigram)は詐欺?使ってみた結果

「男女無料の出会い」を掲げるアプリで、「きっと、ここでみつかる。」とうたうマッチングサービスです。

コイグラム(Koigram)
https://koigram.net/

登録と機能確認では、出会いの導線は素直でしたが、足あとやいいね周りで有料誘導の体感が強めで、やりとり前に迷う場面もありました。

🔍 調査で分かったこと

  • 届出は記載ありで、運営会社の情報公開もあります。
  • 男女無料を掲示ですが、機能に制限があり課金導線を感じます。
  • 口コミは賛否混在で、マッチはするが返信が少ない声があります。
  • 金銭要求の相談事例もあり、会う前の送金は避けるべきです。

結論:詐欺ではありません。 届出の記載と会社実在は確認できましたが、口コミの温度差や機能制限は事実です。あなたが使うなら、課金前に条件を見直し、送金要請や外部誘導は即ブロックが無難です。

コイグラム(Koigram)の口コミ・評判を調査

Yahoo!知恵袋を中心に、直近1年の投稿を収集し、PRや宣伝色の強い内容を除外しました。

全体では賛否が混在し、マッチはするが返信が続かない・一部機能が有料化したとの声が目立ちました。

足あとやいいねは届くが、女性からの反応は少なめ。年齢層や集客の偏りを感じた。

2025年6月21日

※参照:Yahoo!知恵袋

複数人とマッチはできた。ただ、メッセージの返信は少なく会話が続きにくい。

2024年6月28日

※参照:Yahoo!知恵袋

無料会員では「自分にいいね」を確認できない。実質的に有料前提の仕様に感じた。

2025年9月23日

※参照:Yahoo!知恵袋

会う前に交通費1200円をPayPayで要求された。金銭要求は危険サインだと思う。

2025年9月6日

※参照:Yahoo!知恵袋

LINE交換後に相手プロフィールが消えた。外部誘導からの消失は怪しいと感じた。

2025年5月18日

※参照:Yahoo!知恵袋

肯定は「マッチはつく」が中心。否定は「返信が来ない」「表示機能の有料化」「会う前の金銭要求」「外部誘導」の4点に集中。無料訴求でも出会いの質は利用者次第で差が出るという結論です。

「詐欺」と断じる投稿は一部ありましたが、根拠は主に金銭要求や外部誘導など相手ユーザー側の問題。サービス自体を詐欺と断定する一次情報は確認できませんでした。

総評:口コミは両極ですが、仕様理解と自衛策が前提。会う前の送金・外部誘導は無視し、返信率と安全性で見極めるのが現実的です。

マッチングアプリのサクラ・業者の見分け方

サクラや業者は業界全体の課題です。どのアプリにもまぎれるおそれがあり、出会いの質を下げます。

だからこそ共通の見分け方が必要です。だれでも使える実務的な基準で対処しましょう。

🎭 サクラ・業者の見分け方

  1. 写真が不自然に完璧:モデル級の1枚のみ。背景がぼかしすぎ。画像検索で同一写真が出る。
  2. 登録直後の大量アプローチ:自己紹介0でも「すぐ会おう」。短文で同文が複数人へ届く。
  3. 会話がかみ合わない:質問無視で定型文。「忙しい」「いまだけ」など同じ言い回し。
  4. 外部連絡へ急な誘導:LINEや別サイトに即移動要求。URL短縮やQRで押し切る。
  5. お金や投資の話題:交通費先送り、ギフト券、暗号資産の儲け話。手口が早い。

手口は課金誘導や外部サイト誘導が中心です。送金やID交換を急ぐ相手は危険と考えてください。

「いま渋谷で会える?タクシー代だけ先に1200円お願い。すぐ返すから、LINEでやりとりしよ」

金銭の先払い要求が核です。相手の身元と目的が不明なら中断。URLは開かず、会話はアプリ内で続けるのが基本です。

被害を減らすには小さな習慣が効きます。疑問点はすぐ確認し、証拠を残しましょう。

  • 個人情報はすぐ出さない
  • 外部サイトやID誘導は無視する
  • 送金や立て替え要求に応じない
  • 不審な会話はスクリーンショットで保存
  • アプリの通報機能で知らせる

どのサービスでも注意は必要です。見分け方を知れば防げます。「急がせる相手」と「金銭の話」を合図に止まることが、あなたを守ります。

コイグラム(Koigram)の基本情報と料金体系

運営は株式会社タップル。恋活・婚活向けに、16タイプ恋愛診断で相性提案し、マッチとメッセージまで使えるアプリです。

特徴は男女ともメッセージまで無料で使えること。診断必須で内面重視をうたう設計です。

💰 料金体系

機能料金
登録・マッチ・メッセージ無料(男女)
スタンダードプラン(1か月目安)¥4,900
スタンダードプラン(3か月目安)¥10,500
スタンダードプラン(6か月目安)¥15,800
スペシャルいいね(1個/3個)¥800/¥2,080
ブースト(1個/3個)¥800/¥2,080
価格はアプリストア表示例。実際の金額・期間はアプリ内の表示が優先されます。

基本は無料で始めやすい一方、表示の優先や「いいね」拡張は有料。主要アプリの男性月額相場(約3,400〜4,500円)と比べ、有料プランは中程度の価格帯です。

特商法の記載は以下のとおりです(公式記載を要約)。

運営会社:株式会社タップル

住所:東京都渋谷区宇田川町40番1号

運営責任者:平松繁和

電話番号:03-6328-2692

メールアドレス:フォームよりお問い合わせ(https://koigramsupport.zendesk.com/hc/ja/requests/new)

法人番号公表サイトでの記載を確認しました(株式会社タップル・法人番号2011001097766)。

法人番号公表サイト
参考:法人番号公表サイト

届出:インターネット異性紹介事業は受理番号「30140070011」記載あり

電気通信事業の届出番号は、公式ページでは明記の記載を確認できませんでした。

総合すると、会社実在・連絡先の明記・異性紹介の届出は確認済みで評価は良好。気になる点は、料金詳細がアプリ内記載中心であることと、追加機能が有料である点です。無料の範囲と課金機能の線引きを理解して使うのが現実的です。

詐欺の可能性は低いと判断します。根拠は、実在企業の運営、特商法記載、異性紹介の届出の確認。一方で、会う前の送金要求や外部誘導などはユーザー起因のリスクなので、運営と無関係でも必ず避けてください。

コイグラム(Koigram)の退会方法

退会手順を先に知ると安心です。トラブル時も落ち着いて進められます。

  1. アプリを開く → 画面下部「マイページ」(人型)へ。
  2. 右上の「設定」(歯車)をタップ。
  3. 「退会」を選ぶ → 「退会手続きを進める」。
  4. 退会理由を選択・入力し「退会する」。
  5. 完了後、必要に応じてアプリを削除。

退会前に次を確認しましょう。課金停止やデータ消失は要注意です。

  • 定期課金は別途解約が必要な場合がある
  • 退会するとデータは全て削除される
  • やりとりの証拠は事前に保存しておく

手順どおりに進まない時の対処です。落ち着いて証拠を残してください。

  • やりとりや決済履歴を画面保存する
  • クレジットカード会社に連絡して課金を止める
  • メール受信を拒否設定する
  • 消費生活センターに相談する(188)
  • 弁護士に相談する
  • アプリを削除する

コイグラム(Koigram)まとめ|調査結果とおすすめアプリ

ここまでの確認内容をまとめます。あなたが迷わず選べるように整理しました。

結論は、届出済みの正規サービス。ただし機能制限と有料導線には注意です。会う前の送金や外部誘導は避けましょう。

📋 調査で分かったこと

  • 運営会社:株式会社タップル。特商法の記載あり。異性紹介の届出も確認。
  • 口コミ:マッチはするが返信は伸びにくい声。外部誘導や金銭要求の相談も散見。
  • 料金:基本は無料で開始可。拡張は有料で、相場は中程度。
  • サクラ・業者:業界共通の課題。外部誘導と先払い要求は要警戒。

最終判断:詐欺ではありません。実在企業の運営と届出を確認済みです。使うなら、課金前に条件を見直し、怪しい要求は即ブロックしましょう。

良い出会いには、選び方が大切です。基本条件をおさえれば、無駄なリスクを下げられます。

  1. 運営会社の情報が明確:住所と電話、責任者名が公開。
  2. 届出がある:インターネット異性紹介事業の受理番号。
  3. 料金が明確:無料範囲と課金範囲が分かる。
  4. 退会方法が分かりやすい:アプリ内で完結できる。

安全に使いたい方へ。次の大手も検討候補です(※リンクに広告やアフィリエイトを含む場合があります)。

・ペアーズ:会員数が多く、検索精度が高い。
・with:性格診断が充実。相性提案が細かい。
・タップル:デート提案が速い。気軽に会いやすい。

あなたの目的に合う場を選びましょう。安全確認を習慣にすれば、出会いの質は上がります。

最後にもう一度。送金要求と外部誘導は即ストップ。記録を残し、困ったら相談窓口を使ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次